ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼①~沼津港・沼津駅周辺を訪れた感想~

こんにちは!なっちゃまです。

今回の記事では、

2月22日に沼津を訪問したときの思い出

楽しく語っていきます。

今回は珍しく日記系の記事ですので、

気軽に読んでくださると嬉しいです(^^)

 

みんなの「大好き!」が溢れるまち「沼津」

ラブライブ!サンシャイン!!の聖地として

地元の方のみならず

多くのラブライバーさんから愛され、

日々賑わいをみせている沼津市。

 

私は沼津の高校に通っていたので

2016年3月まで

ほぼ毎日訪れていたのですが

当時はそこまで

アニメ聖地として盛り上がりをみせていなく

地元の人で賑わう

ごく普通の街」といった印象でした。

 

ラブライブ!サンシャイン!!

の人気が上がるにつれて、

街全体としてラブライブ!を、

Aqoursを応援する動きが大きくなり

お店やイベントでのコラボや

地元の方の温かい支援のもと

アニメの聖地としての風格が

日に日に現れていきました。

 

そんな激アツなまち「沼津」に

2年ブゥリ(cv.鈴木愛奈)に

行ってきました!笑

今回はCYaRon!のライブ前に

聖地巡りをしよう!ということで

「沼津港と駅周辺エリアをサクッと訪問」

といったプランで遊んできたので、

写真を交えながらご紹介していきます(^^)

 

沼津駅→沼津港は南口からバスで

沼津駅の南口

(ラクーンよしもとや商店街がある方)

を出ると、、、

おやおや、真っ正面に見えますね♪

サンシャインカフェ(^^)

駅前のド真ん前にコラボカフェがある時点で

沼津の街が

ラブライブ!サンシャイン!!を応援してる

ことがわかりますね。

来て早々嬉しい気分になります♪

 

沼津港までは駅から2キロほどあるので

バスを使うのが無難でしょう。

(徒歩の場合は地図アプリを頼りましょう)

サンシャインカフェのすぐ近くの停留所

1番・2番」からバスに乗ります。

料金は片道200円

そんなに高くないですね(^^)

ということでバスで沼津港へgo!

 

沼津港①さかなや千本一さんでダイヤッホー♦

沼津港に到着して

まずはランチ!と思いお店へ向かいました。

港ではやっぱお魚は必須だな~と思っていたし

実はランチ場所も事前に決めていました。

それが、「さかなや千本一」さんです!

入り口では黒澤姉妹がお出迎えしてくれました!

 

同店の女将さんのツイートを以前から拝見し

コラボ丼が気になっていたので

いただいてきました(^^)

それがこちら↓↓↓

海鮮ダイヤ丼 税別1750円」です。

(価格は2020年2月現在)

ネギトロとワサビがダイヤ型♦

になってるんですよ!!

そしてシラスとキラキラ海藻が

存在感バツグンで

ダイヤさんのように美しい見た目(^^)

豪華な具の下に埋まってる

アジの干物の炊き込みごはんとめっちゃ合う

そしてなんと、出汁が一緒についており

途中で味変ができるんです!!!

こんな風にお茶漬けみたいにしてほおばりましたが

旨みがギュッと詰まっててペロリと完食!

結構ボリューミーでしたが

最後の一口までおいしくいただけました(^^)

 

沼津港②沼津バーガーで善子(ヨハネ)を感じる

さて、おいしい海鮮を食べてお腹いっぱい…

てことでランチ2件目

(ナニソレ、イミワカンナイ)

確かにお腹はほぼ満腹だったのですが

せっかく沼津港に来たからには

もう少し食事したくて…笑

そこで訪れたのが、、、

沼津バーガー」さんです!

以前からお魚のバーガーが気になっていたので

お腹のキャパを無視して入店しました♪

 

店内は全体的にヨハネ色が強めでした(^^)

堕天できそうな雰囲気が漂う中待つこと約5分…

マグロバーガー 520円

が運ばれてきました!

ちなみに写真はバーガーのみですが、

+500円ほど(正確な価格を忘れました)で

ポテトとドリンクが付いています。

お肉のような味わい、食べ応えですが

割とあっさりしてるので

こちらもペロリといけました(^^)

 

さすがに満腹になったなぁと思いながら

ふと壁を見てみたら、、、

1年生のキュートな絵の下にある紙。

ラブライブ!サンシャイン!! 1期8話の

東京大会での伝説の「0」票ですよ!!!

アニメ初見時のもどかしさ

思いもよらぬ場でよみがえりました笑

いや、まさか壁に貼ってあるなんてびっくり。

その席に座ったのが

まさに「奇跡だよ!」て感じです。

エモくなったところで、次いきましょ♪

 

Twitterで有名なお店だ!からの雨だ!

沼津バーガーさんを出てプラプラ歩いていると

沼津みなと新鮮館」という

飲食店・土産物店が立ち並ぶ建物があったので

入ってみました。

 

めっちゃ花丸ちゃん激推しなお店あるじゃん!!

と思ってじっくり見てみたら

Twitterでよく見かける

丸勘」さんでした笑

ここにあったんですね!

#丸勘ゆるさない

タグのツイートをほぼ毎日みてますよ(^^)

 

しかも、メニューを見たら

丼モノが500円って…

めっちゃ安いじゃんね♪

今度食べて見ようと思います(^^)

 

テラスみたいなところがあるので

少し外に出てみました。

アニメにも出てくる展望デッキ

びゅうお」がはっきり見えました(^^)

マリー(cv.ビブラート神:鈴木愛奈)が

嫉妬ファイヤ~~♪」やったところですね笑

よし、あそこまで行ってみるか!

と思ったところで…

写真だと伝わりにくいですが

雨が降ってきちゃいました。

傘を持ってなかったので、

おとなしく沼津駅まで戻りました(^^)

 

聖地巡りの玄関口!沼津駅南口エリア

バスで南口方面に戻り、

いざ!仲見世商店街へ!

入り口からAqoursがお出迎えしてくれて

テンション爆上げになりました!!!

商店街の中は、地元の方がたくさんいて

明るく賑わっている印象です。

 

商店街をまっすぐ進んでいくと左手に

マルサン書店」さんという

大きな本屋さんが見えてきます。

入り口にAqoursのポスターがあり

なんとも嬉しい限りですね(^^)

 

中に入り階段を上っていくと…

これまた大規模に展示されてますね!

ラブライブ!サンシャイン!!独占状態で

目の保養すぎる…

壁にはこれまたお美しい

逢田梨香子さん(推し)もいらっしゃって

めっちゃ私得すぎる階段でした(^^)

ほんとありがとう、マルサンさん。すこ。

て感じでした。

 

マルサン書店さんを後にし、

少し歩くと…

かんかん!みかん!かんかん!みかん!

かーんかーん!み!か!ん!

と大声で言いたくなるようなマンホールを発見。

地面も聖地!ということで

沼津への愛が更に高まる瞬間でした。

 

商店街ではありませんが

こちらにも訪れました。

ヌーマーズ リトルデーモン店さん

ゲーマーズ沼津店さん)です。

ここでもヨハネを感じますね!

中ではラブライブ!シリーズの

キャラやキャストさんの

お誕生日がたくさんお祝いされており

すごくほっこりした気分になりました(^^)

(ファンの方のメッセージや色紙が

ほとんどなので写真は×にします)

 

映画館はこっち!沼津駅北口エリア

南口方面をぐるっと回ったところで

いよいよライブビューイング会場である

シネマサンシャイン沼津」さんが入った建物

BiVi」のある北口方面へ!

高校生の頃から思ってたけど、

ビビ」って聞くと

ラブライバーなら、

あのユニットが思い浮かぶよね。

…という話はさておき笑

開演まで少し時間があるので

ゲーセンに行ってみました。

 

え?こんなんなってたの?

高校の頃お世話になっていた遊び場が

自分の好きなコンテンツで覆われてるとは…

またまたテンション上がりました(^^)

 

スクフェスACがこんなにたくさんある

しかも空いてる…

てことで初挑戦してきました!

初めてなので普通レベルでやってみたけど

スクフェスの知見があるからか

そんなに苦戦せずいけました!

時間がそんな無かったからワンプレイにしたけど

機会があったら今度は

もう少し難しいのに挑戦してみます(^^)

 

良い感じに時間もつぶせたので、

ついに映画館へ入りました。

映画館もしっかりAqoursで大満足!

ということで、

今回の聖地巡りはおしまい(^^)

お疲れ様でした。

(この後CYaRon!で超盛り上がりました)

 

またすぐ行きたくなる温かいまち「沼津」

今回は内浦や淡島方面には訪れていなく

聖地巡りとしてはまだまだ行き足りていません。

ですが沼津の街の

ラブライブ!サンシャイン!!への愛を感じ

「大好き」を感じられる素敵な日となりました。

 

1日じゃとても回りきれないし

今回行ったエリアでも

また訪れたいポイントが多く

何度でも聖地巡りを楽しめそうです。

 

沼津は東京方面からのアクセスも悪くないので

皆でたくさん訪れて遊び尽くし、

ラブライブ!をこれからもずっと

一緒に盛り上げていきましょう!

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました!!!

タイトルとURLをコピーしました